いきなりですが、子供の足(小学生くらいから)のニオイって凄まじくないですか?笑
これ我が家だけですか?笑
いや、そんな事はないはずです。
スポーツをやったり、運動をしたりしている子の家庭は少なからず感じたことがあるはずです。
そしてこの記事では主にこんな事がわかります。
- 子供(子供に限らず)の足が臭くなる原因
- なるべく臭くならないようにする対策方法
- これ使えばマジで臭いが消える魔法の粉(怪しくないです笑)
うちも3兄弟がいて、足が臭くなってくる年齢があるので、今では手放せないおすすめアイテムをご紹介しますね!
何をやっても子どもの足が臭い
子供が学校や運動から帰ってくると、どうしても気になるのが
大人顔負けの「足のニオイ」
しょうがない。
しょうがないのは分かっているのですが、家の中が臭くなるほど。
ただいまー!サッカー楽しかったー
おかえりー!ん??なんか臭くない??
え??そう?わかんない
強烈でした。
ある時期あたりから急に強烈な臭いを発するようになった息子の可愛い足。
靴を洗ったり、靴下買い替えたり、消臭スプレーなどを使ったりしましたがどれも効果はイマイチ。
特に消臭スプレーとかは無香料なら良いですが、匂い付きのタイプだと足の臭いと入り混じって余計嫌な匂いになるんですよね。
何か良い対策はないか妻と考えていたんです。
そもそも足の臭いの原因って??
子供に限らず大人もそうですが、そもそも何で足って臭くなるのでしょうか?
この臭いの原因って実は雑菌なのです。
この雑菌、汗や皮脂、高温多湿な場所が大好きで子供は大人より基礎体温が高く、新陳代謝が活発なため汗をかきやすく、その汗をかいた所が蒸れて靴内で雑菌が繁殖してしまうのです。
- 足は1日にコップ一杯の汗をかくと言われています。
- 雑菌は足そのもの以外に靴や靴下にも繁殖します。
そして子供の足の臭いがキツい場合は、足の爪や隙間に埃が溜まっていないかも確認したほうが良いです。
足の爪が伸びていると隙間に垢や埃、靴下のくずなどが入ります。
さらには古くなった角質も溜まり靴内は湿気があるため雑菌が繁殖しやすくなるのです。
臭いを消すのも大事だけど、根本の原因を見つけるのも大事だね
あとは足のが浮腫んでいる時も臭くなりがちです。
これは足の中に原因があります。
スポーツをやっている子供も意外と足に老廃物が溜まっています。

血行が悪くなると、疲労物質のアンモニアが足に溜まり、汗として出て臭うんですね。
臭いの原因は様々です。
消臭や脱臭アイテムを使用するのは良いですが、根本を辿って対策するのも重要ですので、まずは先ずは下記にある項目をチェックしてみましょう!
- 毎日同じ靴を履いていないか
- 足の爪は伸びていないか
- 足の爪や隙間に垢や埃などが挟まっていないか
- 足が浮腫んでいないか
足の臭いはこのアイテムで決まり!
さてここでやっとアイテムの紹介ですが、これ本当に凄いです。
マジで家族でビックリしたくらい臭いが消えます。

ニュージーランドで発売されて20年以上がたち、アメリカやイギリス、オーストラリアなどで販売されている特許商品です。
グランズは「おばあちゃんの」、レメディは「治療」という意味で、「昔から使われてきた良いもの」をイメージ。
足や靴の臭いは、その原因を取り除くことが唯一の解決法です。
天然成分の除菌と消臭のグランズレメディ(Gran’s Remedy)は、臭いの原因となる雑菌を強力に除菌する消臭剤です。
これ本当に臭いが消えます。
使い方も簡単です。
まず蓋を開けるとこんな感じで計量スプーンが入ってます。

粉が凄いので外に移動しましょう。
そして少し臭めの靴を用意します笑

そして計量スプーンにこれくらい盛って(靴の大きさで量を決めてください。我が家は1回1杯)

靴に投入していきます。


こんな感じです。

そしてここから靴内全体に粉が行き渡るように振ってください。


何回か振ったらこんな感じ

これを1日1回7日間やってください。
その間も靴の中のパウダーは落とさず靴を履いてください。
パウダーを1回撒く→靴を1日履く→パウダーを1回撒く→靴を1日履く→…を繰り返し、同じ靴に5~7回繰り返す頃には
ニオイが消えたぞ!!!!
ってなります。
我が家のサッカーシューズからニオイが消えています
今だとAmazonが一番安く買えると思います。
色の違いは匂いが違く「黄色:無香料」「青:クールミント」「オレンジ:フローラル」です。
ちなみに我が家は黄色の無香料
気になる方は是非試してみてくださいね!
まとめ:子供の足のにおいに困っている方へ
ここまで読んで頂きありがとうございました!
実際に我が家で起きた体験談と解決案を混ぜてお話させて頂きました。
- まずは足の臭いの原因を探ってみる
- 爪は長くないか、爪の隙間や足の指の間をチェック!
- 足の浮腫みも臭いの影響になっている
- 靴を定期的に洗う
- 消臭や脱臭を使うならグランズレメディ一択
季節によって蒸れやすい時期はありますが、子供は大人よりも代謝が良く、ケアしていても臭くなってしまいます。
そんな時はこんなアイテムを使ってみるのもオススメです。
っていう買ってよかったアイテムのご紹介でした!